2025年度日本歯科医療管理学会主催指導歯科医講習会 開催のお知らせ

目的 厚生労働省医政局長通知「歯科医師法第十六条の二第一項に規定する臨床研修に関する省令の施行について」(令和3年3月31日付け医政発0331第75号)に規定される歯科医師臨床研修の指導歯科医の資格要件の1つである指導歯科医講習会を、一般社団法人日本歯科医療管理学会が主催することにより開業医にも門戸を広げ、歯科診療所での歯科医師臨床研修の質の向上を図ることを目的とする。
主催者 一般社団法人日本歯科医療管理学会
会期 令和7年11月28日(金)15時30分受付 16時~19時(予定)
令和7年11月29日(土)9時~17時15分(予定)
令和7年11月30日(日)9時~16時40分(予定)
事前に接続確認を行います。日時は個別に設定いたします。
終了時刻は進行により遅れる場合がございます。すべての日程・時間に参加しなければ修了証が発行されませんので、時間に余裕を持ってご参加下さい。
実施方法 Zoom MeetingsとGoogle Workspaceを用いたオンラインでのワークショップ形式
事前学修としてオンデマンドのビデオ視聴
テーマ 臨床研修指導歯科医の養成
対象 歯科医師臨床研修を実施している、または実施予定の歯科診療所において、指導歯科医の任にあたる予定の歯科医師で、Zoom MeetingsとGoogle Workspaceを用いたオンラインでのワークショップ形式で実施するため、これらのソフトウェアの一般的な使用ができる者
定員 40名
参加費 一般社団法人日本歯科医療管理学会 会員 4万円 / 非会員 6万円
※非会員は、参加決定時に入会をすることで会員の参加費となります。
参考)入会金3千円 年会費1万2千円 入会案内
修了証 修了者には、厚生労働省医政局長および一般社団法人日本歯科医療管理学会理事長名の修了証が発行されます。本修了証は、歯科医師臨床研修施設の指定を受ける際に必要な指導歯科医の資格要件のひとつとなります。
すべての日程・時間に参加しなければ修了証が発行されませんので、途中退出や他の業務(診療等)と同時の受講は認められません。
申込方法 下記フォームよりお申込みください。
【参加申し込みフォーム】
参加費の入金をもって、参加登録完了といたします。参加登録を完了(参加費入金完了)した方から先着順で受付いたします。
締切 2025年10月31日(金)
※締切前でも定員になり次第締め切ります。
問合先 一般社団法人日本歯科医療管理学会 事務局
E-mail:jimukyoku@jsdpa.gr.jp
講習内容 ①歯科医師臨床研修制度について
②アイスブレイク
③問題点の抽出と対応策の立案
④カリキュラムプランニング
⑤地域支援型多機能歯科医療機関の役割
⑥歯科診療所で押さえておきたい安全管理
⑦歯科医師臨床研修制度の見直し
  • 総会・学術大会
  • 入会案内
  • OHASYS
  • 第25回日本歯科医学会学術大会
地域関連団体
  • 北海道歯科医療管理学会
  • みちのく歯科医療管理学会
  • 関東甲信越歯科医療管理学会
  • 東海歯科医療管理学会
  • 近畿北陸歯科医療管理学会
  • 中国地域歯科医療管理学会
  • 四国歯科医療管理学会
  • 九州歯科医療管理学会